ばば子どもクリニック

東京都羽村市の小児科医院、ばば子どもクリニックです。
院長のコラムや、スタッフの小噺、クリニックからのお知らせをを掲載しています。
ばば子どもクリニックHP→https://baba-child-clinic.net

建築の様子

キッズスペース

 先日、キッズスペースのソファなどが一式、届きました。

DSC_0157

 まだおもちゃはないですが、こんな感じのスペースになります。
 開院までには、もう少しキッズスペースっぽくしようと思ってます。


 

ただいま道路整備中

 建物は出来上がった当院ですが、まだまだ外回りの工事が残っております。

 それよりも、実は今、医院前の道路の整備が急ピッチですすめられております。
 
DSC_0001

 建物のときもそうでしたが、日に日に出来上がっていくところを見ていると、とても面白いです。このようにして道路は出来上がっていくのか、というのを、こんなに速いペースで見ることが出来るのは、なかなかないことなのでは?と思いながら、毎日今日はどこまで進むのか、と楽しみに見ています。 

授乳室

 初登場でしょうか、授乳室です。とはいえ、やっぱりまだ授乳用チェアや脇テーブルなど置いていませんから、普通の小部屋に見えますね。
SN3L0132

 
 手洗いとおむつ交換用ベットとの距離でなんとなく感じていただけるかと思いますが、 かなり広いスペースとなっています。お兄ちゃんお姉ちゃんが一緒でも、ぎゅうぎゅうにならないゆったりスペースです。健診の後などに、授乳をしてから帰りたいといった時にご利用ください。

処置室

 電気の引き込みが終わりました。
 そのため、電気をつけて撮影も出来るようになりました。


SN3L0133

  やっぱりがらんどうですので、普通のキッチンに見えなくも無いですが、ここが処置室です。水周りと戸棚が設置されました。いろいろ、照明がついた院内を歩いてみたのですが、こじんまりとしていると感じた建築途中より、空間が大きく見えました。不思議なものです。

診察室

 どこもかしこも、まだ什器が入っていませんから、普通の部屋のように見えてしまいます。
SN3L0105

 あいかわらず逆光で、室内が暗くて、様子がわかりにくくて申し訳ありません。
 この部屋は 診察室。呼び出し用の機器や手洗いがつきました。ここに入れる机が決まり、あとは発注するばかりです。脱衣かご、今はおしゃれなものがあるんですね。昔ながらの脱衣かごを考えていたので驚きです。 
医療法人社団来檎会
ばば子どもクリニック

〒205-0011
東京都羽村市五ノ神352-22

Tel:042-555-3788

ホームページ
https://baba-child-clinic.net/index.html
アーカイブ
記事検索