ばば子どもクリニック

東京都羽村市の小児科医院、ばば子どもクリニックです。
院長のコラムや、スタッフの小噺、クリニックからのお知らせをを掲載しています。
ばば子どもクリニックHP→https://baba-child-clinic.net

開院までのこと

開院。2日間をおえて

 ついに10月5日を迎えました。
 ありがたいことに、診療開始前より医院があくのを待っていてくださった方がいらしたり、一時、小さな待合ではありますが、いらした方でいっぱいになるといったこともありました。開院を迎えるにあたって、スタッフ一同いろいろなケースをトレーニングいたしましたが、実際に行うと手間取ることも多く、ご迷惑おかけした点も多々あったかと思います。それでも何とか診察終了をすることが出来ました。

 今後とも、少しでもよい医療を提供していけるように、スタッフ一同精進してまいります。宜しくお願いいたします。

 さて、春より医院が出来上がるまでの様子を綴ってきました開院準備ブログも、 そろそろ役目を終えようと思います。今後、このブログは医院のお知らせや院長のコラムを掲載する医院ブログとして運用していきます。開院前より、このブログをお読みくださっていたに感謝申し上げるとともに、今後も、ばば子どもクリニックをあたたかく見守ってくださいますよう、宜しくお願い申し上げます。

ばば子どもクリニックHP管理担当

追伸:時々、クリニック小噺、書きはじめました。

内覧会終了と大事なお知らせ

 昨日、内覧会を無事に終えることが出来ました。
 はじめて一般の方を医院にお迎えしての一日を無事に終えることができ、医院スタッフ一同、ほっとしております。この日を無事に迎えることが出来たことを、ここまでご尽力いただきました、すべての方に感謝申し上げます。

 本当の本番は10月5日の診療開始ですが、 とりあえず、一山こえることが出来ました。
 10月5日の診療開始も頑張っていこうと思っております。これからも宜しくお願いいたします。

 内覧会ですが、用意したパンフレットは78組お渡しし(中に当院のマグネットが入っておりました)、診察券発行は100枚を超えました。小さな待合ではありますが、一時すべての席が埋まるほどでした。一同、ここまでたくさんの方に来ていただけるとは、と驚いております。忙しさの中で、対応が疎かになってしまったことがなかったか、少々心配です。
 院内の雰囲気や様子を少しでもご理解いただけたのであれば、うれしく思います。


 さて、ここで予防接種及び乳児健診について、お知らせがあります。

 現在、予防接種、乳児健診はインターネット予約を一時停止しております。
 ご希望の方はお電話でご相談いただけますようお願い申し上げます。
 予防接種と乳児健診ですが、現在市や東京都と実施について調整中です。準備が整い次第、受付を開始させていただきたく思います。 

  ※10月14日より公費予防接種及び公費乳児健診の受付を開始しています。

本日は内覧会です。

 今日は、お日様が顔を出し、とてもいい青空です。
 そんな中、ついに内覧会の日を迎えました。

 ありがたいことに、内覧会開始時間前からいらした方もいらっしゃいました。たくさんの方に訪れていただいております。

 ご希望の方には、診察券の先行発行も行っております 。中をご見学いただいている間に、発行は終わりますので、どうぞお気軽にお申し付けください。


 内覧会は本日15時まで行っております。

大きな屋外広告看板ができました

 開院まで、毎日何かしらの更新をしようと思っていたのですが、準備に追われて間が空いてしまいました。
 
 さて、敷地の角に、以前頼んでいた電灯看板が完成して、設置されました。気づくと夜になっていて、なかなか写真が撮れず、今日になってしまいました。

 
DSC_0163

 外回りもアスファルトや植栽が入り、さまになってきました。
 
  

キッズスペース

 先日、キッズスペースのソファなどが一式、届きました。

DSC_0157

 まだおもちゃはないですが、こんな感じのスペースになります。
 開院までには、もう少しキッズスペースっぽくしようと思ってます。


 
医療法人社団来檎会
ばば子どもクリニック

〒205-0011
東京都羽村市五ノ神352-22

Tel:042-555-3788

ホームページ
https://baba-child-clinic.net/index.html
アーカイブ
記事検索