-------クリニックからのお知らせ-------

・現在、小児科診療がひっ迫しています。7月26日より当面、発熱外来は小児のみの対応となります。当院かかりつけのお子さまのご家族で診察をご希望の方はご相談ください。
・予約なしで直接ご来院いただいても診察を承ることはできません。必ず事前にご予約ください。

・一般外来の順番予約の枠がすべていっぱいの場合は、お電話をいただいても発熱外来相談センターからの紹介であっても追加のご予約を承ることはできません。診察予約に空きがあるかどうかは、予約サイトにてご確認いただけます。(2022.8.1追記)
 予約サイト:https://clinic.smiley-reserve.jp/baba-child-clinic

・連日予約受付が5分で終了するケースが増えております。電話でのご予約は大変困難な状況です。インターネットからご予約ください(スマホ、タブレット、パソコンからお取りいただけます)。

-------クリニックからのお知らせここまで-------

 発熱外来を開設してから今まで、お子さまはもちろんのこと大人の方の受け入れも当院が対応できる限り行ってまいりました。しかしながら、今回の第7波では新型コロナウイルス感染症の爆発的な広がりに加えて、小児の夏場に流行る一般的な風邪も同時に流行するという状況になっております。ニュースでも取り上げられているのでご存じの方も多いと思いますが、小児診療がそういった状況でどこの小児科クリニックさんもひっ迫しているそうです。

 昨日もたくさんの方から発熱外来の受け入れについてお電話いただきましたが、受け付け開始から早い段階で院長が診察できる人数を大幅に超過する状態となり、大人の方も子どもの方もたくさんお断りせざるをえませんでした。昨日だけではなく、先週もそうでした。

 現在、発熱外来を開設されている医院・クリニックさんもだいぶん増えてまいりました。初期はずいぶん少なかったのですが、それぞれの医療機関で工夫をし、なるべく地域の医療を守るべく発熱の診療を可能な限り行ってくださってます。大人の方の受け入れ医療機関も受け皿が増えた状況です。

 大人の内科さんが小児を診るのは大変なようで、大人の発熱は診ているけど小児はお断りしています、という発熱外来さんも多いです。

 これらを鑑みまして、受け入れ先の増えた大人の方はほかの医療機関さんにおまかせし、当院ではお子さまの発熱やそのほかの病状の診療に専念させていただこう、ということで発熱外来の受け入れを当面、小児のみとすることになりました。

 当院は子どもクリニックです。大変申し訳ありませんが現在の状況を鑑み、子どもの診療を優先させていただきます。そして、院長一人で診察を行う小さなクリニックでございます。一日で診察できる人数にも限界があります。受診を希望される方すべてを受け入れることは困難です。大変心苦しいのですが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。